Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ハマ・オカモト氏のしゃべりを初めて聴いたが、きっちり勉強してるし、同調・迎合型の人間じゃない所に好感が持てた。
私は細野さんのコアなファンです。格好良い
シティポップってなんだか、現代にだけ通づる微妙なくくりという感じがするな「エモい」みたいな感覚。海外の人が聴いてもなんとなく感じる共通なノスタルジー。爽やかな気持ちよさ。そういう括りのバンド音楽。シンセウェイブとか、極端に言えばedmのような。サイケとは方向性てきには真逆な印象。そういう意味では細野さんからすればあまり興味のある話ではないのかも。
そういう意味でははっぴいえんどはシティポップの概念とは大きく外れてる感じがするね
ティンパンアレ-やハッピーエンドは良くも悪くもモータウンっポイなと思いますね。マービン・ゲイ的な。小阪忠さんなんかねぇ。シュガーベイブはもうシティポップなんでしょうね。
ハマがダウンタウンの片割れの子供ってのはしってるけど、ミュージシャンとしてどうなん
AOR = Adult Oriented Rock. 大人よりのロックですね、Orientalではないですよ。ハハハ
city popはとりわけ抽象的よな。。まぁ、「都会感」ってとこはあるわな。
ハマ・オカモト氏のしゃべりを初めて聴いたが、きっちり勉強してるし、同調・迎合型の人間じゃない所に好感が持てた。
私は細野さんのコアなファンです。格好良い
シティポップってなんだか、現代にだけ通づる微妙なくくりという感じがするな
「エモい」みたいな感覚。
海外の人が聴いてもなんとなく感じる共通なノスタルジー。爽やかな気持ちよさ。
そういう括りのバンド音楽。
シンセウェイブとか、極端に言えばedmのような。
サイケとは方向性てきには真逆な印象。
そういう意味では細野さんからすればあまり興味のある話ではないのかも。
そういう意味でははっぴいえんどはシティポップの概念とは大きく外れてる感じがするね
ティンパンアレ-やハッピーエンドは良くも悪くもモータウンっポイなと思いますね。マービン・ゲイ的な。小阪忠さんなんかねぇ。シュガーベイブはもうシティポップなんでしょうね。
ハマがダウンタウンの片割れの子供ってのはしってるけど、ミュージシャンとしてどうなん
AOR = Adult Oriented Rock. 大人よりのロックですね、Orientalではないですよ。ハハハ
city popはとりわけ抽象的よな。。
まぁ、「都会感」ってとこはあるわな。